ニュース
-
笑顔を運ぶ人たち vol.9
最近よく耳にする『フードバンク』、知っていますか?これは、家庭や企業から余った食料を集め、それを必要としている人々や団体へ届ける取り組みです。 「フードバンク… -
笑顔を運ぶ人たち vol.8
食品ロス削減活動の一環として、近年注目を集めている「フードバンク」。家庭や企業から余った食料を集め、必要としている人々や団体へ届ける取り組みです。 『フードバ… -
イベント協力者インタビュー(フードドライブwithいばくるコイン)
一般社団法人GRAFと立命館大学総合心理学部森知晴ゼミ主催立命館大学大阪いばらきキャンパスでフードドライブを開催!詳しくはこちら→https://graf0523.com/2025/06/22/… -
笑顔を運ぶ人たち vol.7
食品ロス削減活動の一環として、近年注目を集めている『フードバンク』。 家庭や企業から余った食料を集め、必要としている人々や団体へ届ける取り組みです。 「フード… -
イベント開催者インタビュー(フードドライブwithいばくるコイン)
一般社団法人GRAFと立命館大学総合心理学部森知晴ゼミ主催立命館大学大阪いばらきキャンパスでフードドライブを開催!詳しくはこちら→https://graf0523.com/2025/06/22/… -
フードドライブwithいばくるコイン|立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催!
いま、あなたの家に「食べきれなかったレトルト食品」や「期限が近づいた缶詰」「使いきれなかった乾麺」はありませんか?それ、すごく役に立つかもしれません。 本イベ… -
家庭の食品ロスを減らすには??【今日からできる!取り組み3選】
日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を「食品ロス」と呼んでいます。 解決すべき重要な社会課題の1つとして、近年はメディアで取り上げられる機会が増え… -
レシピについてとゲーム開発チームからのお知らせ【2025年5月】
みなさんこんにちは!一般社団法人GRAFの「ゲーム開発」チームです。 前回の記事はこちらからご覧いただけます。https://graf0523.com/2025/04/30/blog-gd-11/ 今月は、… -
知って欲しい!「給食」のこと 〜給食のロスの豆知識〜
皆さんは、給食でどのくらいの食品ロスが出るか考えたことはありますか? この記事では、給食での食品ロスに気付いていただきたいです。 「自分に何ができるのか」「ど…